日程 |
行動 |
到着 |
宿泊 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
1日目
|
深夜0:30羽田発。バンコック経由当日午後12:30カトマンズ着。ピックアップ後ホテルへ。 |
バンコク経由カトマンズ |
ホテル
|
F |
F |
X |
2日目
|
早朝専用車でトレッキング出発点のシャブルベシへ。途中段々畑が広がる村々を楽しんでください。(車走行約8時間) |
シャブルベシ |
ロッジ |
● |
● |
● |
3日目
|
急な登りはありませんが、緑の多い樹林帯をどんどん高度を稼ぎならが歩きます。(歩行約6時間) |
ラマホテル |
ロッジ |
● |
● |
● |
4日目 |
更に高度を稼ぐと視界も開け谷の両サイド、前方にランタンヒマラヤの山々がよく見えてきます。(歩行約5時間) |
ランタン |
ロッジ
|
● |
● |
● |
5日目
|
谷とは思えない草原状に広い川沿いをゆっくりと歩きます。8000m級の山は見えませんが、手近にヒマラヤを見ることができます。(歩行約4時間)) |
キャンジンゴンバ |
ロッジ |
● |
● |
● |
6日目 |
キャンジンゴンバは居ながらにして360度ヒマラヤを楽むことができます。高度順応ため軽いトレッキングで体を慣らします。(歩行約2時間) |
キャンジンゴンバ |
ロッジ |
● |
● |
● |
7日目
|
キャンジンゴンバからヤラピークBC(4800m)までは約1000mの標高差。標高が高いので結構きつい。しかし途中の高山植物は格別だ。BCでテントを張る。 |
ヤラピークBC |
ロッジ |
● |
● |
● |
8日目
|
ヤラピークBCからキャンジンゴンバまで下る途中のガレ場にブルーポピーの群生した場所がある。ここはキャンジンゴンバから日帰りで見に来るにはきつい。 |
キャンジンゴンバ |
ロッジ |
● |
● |
● |
9日目
|
来た道をラマホテルまで戻ります。(歩行約6時間) |
ラマホテル |
ロッジ |
● |
● |
● |
10日目
|
シャブルベシまで戻ります。(歩行約5時間)シャブルベシのテントサイトから5分位のところに温泉がありますのでぜひ利用ください。 |
シャブルベシ |
ロッジ |
● |
● |
● |
11日目
|
シャブルベシから専用車でカトマンズまで移動します。(車走行約8時間) |
カトマンズ |
ホテル |
● |
● |
X |
12日目
|
ホテルで朝食後10時ピックアップ。フライトは13:30
|
バンコック経由羽田 |
機中 |
● |
F |
F |
13日目
|
|
(羽田空港に早朝着) |
|
|
|
|
|
(注)食事の補足説明:●印:見積りに含まれています F:機内食 X:自己負担 |